「詰め込み」の指導はしない

国語,須賀川,郡山,沢田,受験 指導方針

短期的に成績を向上させたければ、テスト範囲の内容を暗記すればすぐにでも可能でしょう。

私はそれを上手くこなして受験を乗り切ったタイプですが、社会に出てからは何の役にも立ちませんでした。

「速く正確に答えを出す」や「何かを暗記している」ということの価値が下がってきています。そこはパソコンの得意分野ですので。

過去は有効だった詰め込みの指導は今は必要ないと考えています。

須賀川市・郡山市の近隣の生徒が在籍

須賀川,沢田,国語

●事業内容

・国語専門塾

・俳句や短歌の創作および普及活動

・本に関するイベント

●代表

 沢田隆志

 大阪市出身
 開明高校→横浜国立大学経済学部卒

 大手自動車メーカーで経理として勤務。
 神奈川県で教育委員会に勤務。その後、
 須賀川市の梁取塾で主に中学生を指導。
 
 俳句や短歌を中心に文学を楽しむ。

・須賀川短歌会主催
「第1回みんなで選ぶフォト短歌展」最多得票

・須賀川地域の地方紙
「あぶくま時報」火曜コラム執筆中

●お問合せ

TEL : 090-1048-7425

mail : sawadakokugo@gmail.com

LINE: https://lin.ee/UpDwUYS

SNS: @sawada_kokugo

●場所

福島県須賀川市中町17-8旧管野園ビル2F